午後の雷雨2005/08/25 17:58

ここ最近、毎日のように降る午後の雷雨。
特に台北地区で突発的に降っています。

台湾に来てすでに5年目ですが、いつ見ても驚かされる台湾の雷雨。
亜熱帯地方独特というか、スコールってこういうものなんだろうなあと思わせるすごさがあります。

ビカっと音を立ててなる稲光。
斜めに白くもやがかかるほど降る大雨。

黒い雲が出て、昼間なのに真っ暗になったと思えば、バケツをひっくり返したような大雨となるわけです。

そうかと思えば、夕立というか、1~2時間後にはすっかりいい天気・・・ということもあるので、朝から長い傘を持って家を出るのも、面倒くさいというのが頭を悩ませるところですね。

コメント

_ 紅茶 ― 2005/09/02 11:08

1・2時間後にいい天気になるというのは、ヨーロッパみたいで
カフェが繁盛しそうですね。

_ まさ ― 2007/09/02 22:54

確かに!だからスターバックスが多いのか~ 後コンビニにトイレが無いのが最初慣れるまで参った!逆に日本が親切すぎるんかね~それと台南の三越のレジの姉ちゃんいくら客がいないからって足組んで本読んでるなよ!それから携帯話しながらレジ打つな!って言いたいんですが、気が弱いしうまく言えないんで・・・・・俺だけ?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taiwan.asablo.jp/blog/2005/08/25/54630/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。